ノリパチ
ノリ打ちにおすすめのパチンコ機種まとめ
ノリ打ちで「どの台に座るか」は、盛り上がりと収支に直結します。
ここでは当たりやすさ/継続率/安定感/設置数/演出の見やすさを基準に、ノリ打ち向きの機種を厳選して紹介します。
ノリ打ち向き機種を選ぶチェックポイント
各機種のポイント解説(要点を箇条書きで)

からくりサーカス2(ミドル)

からくりサーカス2

初当たり:約1/399

RUSH突入率:約52%

継続率:約80%

特徴:一撃寄り。誰かが伸びれば全体が盛り上がる。

ノリ打ち相性:盛り上がり重視のチームに◎。軍資金管理はややシビア。

初当たりは重いものの、RUSHの破壊力で一気に状況を変えられるタイプ。チームで「見守る楽しさ」が際立ちます。

大海物語5 ブラック(ライトミドル)

大海物語5 ブラック

初当たり:約1/199

RUSH突入率:100%

継続率:約71%

特徴:視認性・音量バランスが良く疲れにくい。安定志向。

ノリ打ち相性:長時間の並び打ちに最適。設置が多く座りやすい。

「海」は長丁場でもストレスが少ないのが強み。波はあるが総じて穏やか、全員が遊びやすいです。

シンフォギア(甘/ライトミドル)

シンフォギア

初当たり:約1/99〜1/199

RUSH突入率:約52〜55%

継続率:約79%

特徴:初当たりが軽く、当たり体験を共有しやすい。

ノリ打ち相性:初心者混在のグループに◎。気軽に楽しめる。

「誰かが必ず当たってる」状況を作りやすい安心感。見ていても楽しい演出が多く、空気が良くなります。

とある科学の超電磁砲2(ライトミドル)

とある科学の超電磁砲2

初当たり:約1/319

RUSH突入率:約70%

継続率:約77%

特徴:演出バリエが豊富で共有向き。逆転の目も十分。

ノリ打ち相性:展開を語り合いながらワイワイ打つのに向く。

連チャン時の爽快感があり、チーム全体のテンションが上げやすいです。

新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜

新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜

初当たり:約1/319

RUSH突入率:約60%

継続率:約81%

特徴:全国的に設置が多く座りやすいミドル帯。右打ちはロングSTでじわっと伸ばせる王道スペック。

ノリ打ち相性:誰かがRUSHに入れば場が温まるタイプ。チームで並び打ちしやすいのが◎。

暴走・覚醒などの名物演出で盛り上げつつ、右打ち中は消化がスムーズ。急な大荒れが少なく、「見守って一緒に喜べる」時間を作りやすいのがエヴァの強みです。

清算はノリパチでスマートに

ノリ打ちの楽しさを最大化するには、清算トラブルを防ぐことが重要です。
ノリパチなら、メンバーの投資・回収を入れるだけで完全平等型/プラス領域分配型を自動計算。結果の共有も簡単です。

👉 ノリパチを使ってみる
関連記事